つくば発 授乳服
久しぶりの投稿です。
息子は日曜日に3歳児クラスの入園式を迎え
月曜日からフルタイムで幼稚園生活がはじまりました。
春休みは春休みで楽しかったようですが
やっぱり同世代のお友達と遊ぶのは
格別なようで、
毎日、ハイテンションで帰宅しています。
私の方は、とうとう臨月に入り
誰がみてもまもなくうまれそうな大きなお腹を抱えて
ふうふう言いながら生活しています。
とはいっても、かなり順調。
まだ運転もしちゃっています。
今回は、予定帝王切開なので
出産日は26日と決まっています。
何も問題がなければ
2週間後には2人目がうまれているハズ。
今回、息子の入園式にあたり
臨月妊婦の私は着ていく服にとても悩みました。
妊婦だからもしかしたら誰も気にしないだろうけど
でも、やっぱりそれなりにきちんとした格好がしたい。
インターネットや
ベビー洋品店などを観て回りましたが
クオリティーやデザインなどがイマイチ。
ということで、
以前テレビ番組で紹介されているのを
みてから気になっていた
つくば発の授乳服ブランド「
Mo-House」に行ってみました。
授乳服がメインなのですが
マタニティとして着られるお洋服も多数あり
試着してみるとそのデザイン性と機能性の高さに
一目ぼれ。
2着も買ってしまいました。
このMo-House、店員さんが、
母乳育児中の子連れママなんです。
こちらで扱っている授乳服を身につけ
子どもを抱っこ紐で抱えながらの接客。
「今、授乳中ですよ♪」と言われ、
良くみてみると洋服のスリット部分から
赤ちゃんがおっぱいを飲んでいるではありませんか!
ワンピースタイプのお洋服にもかかわらず
立ったまま授乳、しかも授乳していることが分からない!
私の授乳のイメージといえば
まず、座りながら授乳ケープなどを使いながら
人目を気にするというもの。
でも、コチラの授乳服を着れば
そんなことをせずに好きな場所で
周りの人に気づかれずにさわやかに
授乳できるという。
授乳服は、一人目のときも利用していましたが
こんな風に自然にはできなかったなぁ。
ということで、ほれ込んでしまいました。
つくば発というのも親近感。
子どもが生まれたら
また買いに行くかも
関連記事