2009年03月06日
2日遅れのひな祭り
我が家は2日遅れのひな祭りでした
これまでひな祭りは特に意識したことは
なかったけど、
ちらし寿司とアサリの潮汁をいただくのが
一般的なんですね。
と、いうことで作ってみました。
ゆっこ特製ちらし寿司です

日本の夫の実家から送ってもらった、「素」を使っただけですが…
こうしてみるとかなり、雑な飾りつけですね
アサリの水煮缶も一緒に送ってもらっていたので
おすましも作ってみました!
夫に大好評でした
年に一度の女の子のお祭り。
ブラジル時代の大切な方からいただいた
お雛様も一緒にお祝いしました。

海外に住むようになって
日本の季節の行事を意識するようになりました!

これまでひな祭りは特に意識したことは
なかったけど、
ちらし寿司とアサリの潮汁をいただくのが
一般的なんですね。
と、いうことで作ってみました。
ゆっこ特製ちらし寿司です

日本の夫の実家から送ってもらった、「素」を使っただけですが…
こうしてみるとかなり、雑な飾りつけですね

アサリの水煮缶も一緒に送ってもらっていたので
おすましも作ってみました!
夫に大好評でした

年に一度の女の子のお祭り。
ブラジル時代の大切な方からいただいた
お雛様も一緒にお祝いしました。
海外に住むようになって
日本の季節の行事を意識するようになりました!
Posted by ゆっこです。 at 13:23│Comments(4)
│おウチご飯
この記事へのコメント
「夫」には大好評だと思いますよ(嘲笑)。
新婚の夫は、妻の作る料理はすべて「肯定」しますから。
自分の料理の「本当の評価」を知りたければ、
「辛口の友人」または「第三者」に食べさせるのが
オススメです。(ニヤリ)
新婚の夫は、妻の作る料理はすべて「肯定」しますから。
自分の料理の「本当の評価」を知りたければ、
「辛口の友人」または「第三者」に食べさせるのが
オススメです。(ニヤリ)
Posted by 南の島のテレビ屋さん at 2009年03月07日 18:48
テレビ屋さん
インスタントだから美味しくて当たり前なんです。
出産のために来スリする母なら
辛口な評価をしそうですね。鍛えてもらいます。
インスタントだから美味しくて当たり前なんです。
出産のために来スリする母なら
辛口な評価をしそうですね。鍛えてもらいます。
Posted by ゆっこです。
at 2009年03月07日 20:07

うちはお腹の子も含め男ばかりだから、相変わらず縁のないひな祭りでした。でも自分の為にひなあられ買って食べたよσ(^-^;)
ちらし寿司を作るって手があったんだね~。気づかなかったよ(笑)
ゆっこのママが出産に向けて来スリするのは心強いね!スリランカで出産するっていうから心配してたんだ。でも里帰りしちゃうと旦那さんが新生児期を見逃すので、一緒に子育てであーでもない、こーでもないってするのはイイコトだよね!
私はやっと7ヶ月だけどお腹は9ヶ月ぐらいの大きさだよ(-_☆)
ゆっこの出産が楽しみです♪
ちらし寿司を作るって手があったんだね~。気づかなかったよ(笑)
ゆっこのママが出産に向けて来スリするのは心強いね!スリランカで出産するっていうから心配してたんだ。でも里帰りしちゃうと旦那さんが新生児期を見逃すので、一緒に子育てであーでもない、こーでもないってするのはイイコトだよね!
私はやっと7ヶ月だけどお腹は9ヶ月ぐらいの大きさだよ(-_☆)
ゆっこの出産が楽しみです♪
Posted by りゅうせいママ at 2009年03月08日 23:44
>りゅうせいママさん
男の子は端午の節句だね!
二人目はお腹が大きくなりやすいっていうけど
りゅうせいママもそうなんだね。
上の子を抱えながらの妊婦生活、大変だと思うけど
無理しないで頑張ってね!
男の子は端午の節句だね!
二人目はお腹が大きくなりやすいっていうけど
りゅうせいママもそうなんだね。
上の子を抱えながらの妊婦生活、大変だと思うけど
無理しないで頑張ってね!
Posted by ゆっこです。
at 2009年03月09日 00:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。