てぃーだブログ › ゆっこの日記 › おウチご飯 › ネバネバ~

2010年03月16日

ネバネバ~

スリランカでは
日本とは色や形が違うお野菜を色々見かけますゴーヤー

お料理があまり上手ではない私は、
日本にもある野菜ばかりを買い求めてしまいますが
先日、知り合いに「山芋」みたいなお野菜があると聞いて
さっそく探して、トライしてみました。

それが、コチラですダウン
ネバネバ~

ちびまる子ちゃんに出てくる永沢君の頭みたいな形をしている
キリアッラ(Kiriala)というお野菜です。
キリ=白い アッラ=いも という意味らしいです。

そして、中を切ってみると
名前の通り
白いお肌が現れてきました。
それをすりおろしてみると、
あ~ら、不思議、とろろ芋になりました!

ネバネバ~

これなら料理ベタの私でも簡単に食べられますチョキ


同じカテゴリー(おウチご飯)の記事
ピザ焼けました!
ピザ焼けました!(2011-03-02 23:31)

チキンハムの作り方
チキンハムの作り方(2010-06-13 21:11)

手作りチキンハム
手作りチキンハム(2010-06-12 14:30)


Posted by ゆっこです。 at 19:03│Comments(4)おウチご飯
この記事へのコメント
ブログの更新が頻繁ですね!素晴らしい。
キリアッラ情報、すげー助かります!時々しか料理しませんが、とろろがあればレパートリーも広がりそうです。

ゆっこさんのブログは僕に新発見をくれるのでヒジョーに楽しいです。有益な情報、毎度ありがとうございます!
Posted by ひとり at 2010年03月16日 22:24
>ひとりさん

お役に立てればうれしいです!
ぜひ、トブログでリポートしてくださいね!
Posted by ゆっこです。ゆっこです。 at 2010年03月17日 00:14
これは沖縄で言えば、田芋(たーんむ)ですよ!なんだかとても懐かしいです。
Posted by がく at 2010年03月17日 00:23
>がくさん

えーっ!!!
コレ、ターンムですか?
沖縄では、調理されたものしか食べたことなかったので、
分かりませんでした。

全然関係ないですけど、
ターンムといえば、宜野湾市を連想します。わたし。
Posted by ゆっこです。ゆっこです。 at 2010年03月17日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。