2011年01月11日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
って、もうすでに10日以上経ってますね^^;
スリランカから日本へ帰国して初めての
お正月。
私と息子にとっては
初めてとなる夫の実家でのお正月でした。
これまでの人生もブラジルか
沖縄で過ごすお正月が多かったので
"日本式"は初めてのこと。
大晦日には、
年越しそばを食べ
紅白歌合戦をコタツで観て
新年には
おせち料理を食べながら
今年の目標を語り、初詣へ。
なんていう
のんびり平和なお正月を過ごしていました。
これぞ正しきお正月!?
という感じです。
息子もおじいちゃん、おばあちゃん
おじさん、おばさんにいとこたちに囲まれ
楽しそうでした!
夫のお父さんが
「家族がどんどん増えてうれしい限り。」と
言ってくれたのが印象的でジーンと来ました
私はといえば
おいしいお料理をいただいたり
ゲームをして楽しんだり
たくさん笑ったお正月でした
おみくじの結果は小吉。
ちょっと今の私の心境をうつしだしているかな?
2011年は
もっと元気に活発につくばの街を動きたいと思っています!
こんなゆっこの日記を
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

って、もうすでに10日以上経ってますね^^;
スリランカから日本へ帰国して初めての
お正月。
私と息子にとっては
初めてとなる夫の実家でのお正月でした。
これまでの人生もブラジルか
沖縄で過ごすお正月が多かったので
"日本式"は初めてのこと。
大晦日には、
年越しそばを食べ
紅白歌合戦をコタツで観て
新年には
おせち料理を食べながら
今年の目標を語り、初詣へ。
なんていう
のんびり平和なお正月を過ごしていました。
これぞ正しきお正月!?
という感じです。
息子もおじいちゃん、おばあちゃん
おじさん、おばさんにいとこたちに囲まれ
楽しそうでした!
夫のお父さんが
「家族がどんどん増えてうれしい限り。」と
言ってくれたのが印象的でジーンと来ました

私はといえば
おいしいお料理をいただいたり
ゲームをして楽しんだり
たくさん笑ったお正月でした

おみくじの結果は小吉。
ちょっと今の私の心境をうつしだしているかな?
2011年は
もっと元気に活発につくばの街を動きたいと思っています!
こんなゆっこの日記を
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

Posted by ゆっこです。 at 21:55│Comments(4)
│ご挨拶
この記事へのコメント
明けましておめでとう!
寒い気候は、南国帰りにはより辛いと思うけど、楽しそうな日本風のお正月いいですね!!
こちらは私がデング熱騒ぎになったり(結局誤診でした)、寝正月になってしまいました~
だんだん新居も落ち着いてきたので、なにかしたいなと思っている今日この頃です
今年も宜しく♪
寒い気候は、南国帰りにはより辛いと思うけど、楽しそうな日本風のお正月いいですね!!
こちらは私がデング熱騒ぎになったり(結局誤診でした)、寝正月になってしまいました~
だんだん新居も落ち着いてきたので、なにかしたいなと思っている今日この頃です
今年も宜しく♪
Posted by Bammy at 2011年01月12日 12:59
>Bammyさん
あけましておめでとうございます!
Bammyさんのブログ、いつも楽しくみさせてもらっています。
(なかなかコメントできずにごめんなさい!)
デング騒ぎ、大変でしたね。
でも大病じゃなくてよかったです♪
健康の大切さ、日本でも改めて感じています。
お互いに元気いっぱいの1年になるといいですね。
Bammyさんのこと、日本から応援しています!
あけましておめでとうございます!
Bammyさんのブログ、いつも楽しくみさせてもらっています。
(なかなかコメントできずにごめんなさい!)
デング騒ぎ、大変でしたね。
でも大病じゃなくてよかったです♪
健康の大切さ、日本でも改めて感じています。
お互いに元気いっぱいの1年になるといいですね。
Bammyさんのこと、日本から応援しています!
Posted by ゆっこです。
at 2011年01月12日 13:45

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。お元気そうでなによりです♪
ブラジル式&沖縄式のお正月は、日本式と違ってきっと賑やかに楽しく過ごすのでしょうね♪一度体験してみたいです(*^_^*)
我が家は今年、人生で初めてアクティブ(?!)な年越しをしました。
甥っ子と息子が一緒にスキーをやりたいと言うので、クリスマス後から湯沢に行き、大みそかに東京に帰ってくる予定でした。それがなぜか流れでそのまま年越しをし、結局息子たちは30日から2日までずっとスキー教室でスキー三昧。帰ってきたのは3日の早朝でした。
そしてその午後に夫の実家に新年のご挨拶。
それからその3日後に、今度は私の実家家族&姉家族、そして我が家の3家族合同でタイのバンコク旅行に出発~。
考えてみると家にいたのはたったの2日(予定の半分)でした(>_<)
正直、この忙しさに息子も私も疲れました~(そして口には出さずとも、きっと夫も・・・)。
来年からは無理をせず、体力に合ったお正月を心がけようと思います(笑)。
ではでは、長くなり申し訳ありませんでした。
ゆっこさんご一家にとって良い一年になりますように☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。お元気そうでなによりです♪
ブラジル式&沖縄式のお正月は、日本式と違ってきっと賑やかに楽しく過ごすのでしょうね♪一度体験してみたいです(*^_^*)
我が家は今年、人生で初めてアクティブ(?!)な年越しをしました。
甥っ子と息子が一緒にスキーをやりたいと言うので、クリスマス後から湯沢に行き、大みそかに東京に帰ってくる予定でした。それがなぜか流れでそのまま年越しをし、結局息子たちは30日から2日までずっとスキー教室でスキー三昧。帰ってきたのは3日の早朝でした。
そしてその午後に夫の実家に新年のご挨拶。
それからその3日後に、今度は私の実家家族&姉家族、そして我が家の3家族合同でタイのバンコク旅行に出発~。
考えてみると家にいたのはたったの2日(予定の半分)でした(>_<)
正直、この忙しさに息子も私も疲れました~(そして口には出さずとも、きっと夫も・・・)。
来年からは無理をせず、体力に合ったお正月を心がけようと思います(笑)。
ではでは、長くなり申し訳ありませんでした。
ゆっこさんご一家にとって良い一年になりますように☆
Posted by ミサプレーゴー at 2011年01月13日 02:25
>ミサプレーゴーさん
コメントありがとうございます!
なんともアクティブなお正月だったのですね。
正直うらやましいです!
旅行先で迎える新年というのも
楽しそうですね。
私はどちらかというと
家でゆったり、まったり、よりも
ミサプレーゴーさんのような
すごし方が理想的かも!
私もいつか息子をスキーに連れて行ってあげたいです!
ミサプレーゴーさんにとって
素敵な2011年になりますように!
コメントありがとうございます!
なんともアクティブなお正月だったのですね。
正直うらやましいです!
旅行先で迎える新年というのも
楽しそうですね。
私はどちらかというと
家でゆったり、まったり、よりも
ミサプレーゴーさんのような
すごし方が理想的かも!
私もいつか息子をスキーに連れて行ってあげたいです!
ミサプレーゴーさんにとって
素敵な2011年になりますように!
Posted by ゆっこです。
at 2011年01月13日 14:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。