2011年02月10日
幼児教室スタート
きょうは、神戸話しはお休みして…
2月に入ってはじめたことがあります!
それが
『ドラキッズ』
きいたことがある方は
知っていると思いますが
知らない方は?ですよね^^;
ドラキッズは
小学館が運営する幼児教室。
幼児教室とはいってもお受験が
目的ではなく、
たのしくお友達と歌を歌ったりする
ミニミニ保育園のような感じです♪
ある日、大型ショッピングモールにいったら
教室の案内をするブースがあって
息子はすぐに釘付けに
準備されていた教材で楽しそうに
遊んでいたので
体験教室にいってみたら
息子は超楽しそう。
知的好奇心を刺激されるのか
「もっともっと
いろんな事をやらせて!教えて!」
という感じだったので
入会することにしました。
クラスは定員が8人で
メンバーも固定なので息子だけでなく
私もお友達が出来るかな~。という期待も!
今週は1回目のクラス。
8人の定員に対し4人しか
いなかったのが少し不安ですが
やっぱり息子は
とても楽しそうに過ごしていたので
すでに入会してよかったと思っています。
週に1回1時間だけなのですが
毎週の楽しみが出来ました~。
ブログでも、
ちょこちょこ紹介していきたいと思います!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2月に入ってはじめたことがあります!
それが
『ドラキッズ』
きいたことがある方は
知っていると思いますが
知らない方は?ですよね^^;
ドラキッズは
小学館が運営する幼児教室。
幼児教室とはいってもお受験が
目的ではなく、
たのしくお友達と歌を歌ったりする
ミニミニ保育園のような感じです♪
ある日、大型ショッピングモールにいったら
教室の案内をするブースがあって
息子はすぐに釘付けに

準備されていた教材で楽しそうに
遊んでいたので
体験教室にいってみたら
息子は超楽しそう。
知的好奇心を刺激されるのか
「もっともっと
いろんな事をやらせて!教えて!」
という感じだったので
入会することにしました。
クラスは定員が8人で
メンバーも固定なので息子だけでなく
私もお友達が出来るかな~。という期待も!
今週は1回目のクラス。
8人の定員に対し4人しか
いなかったのが少し不安ですが
やっぱり息子は
とても楽しそうに過ごしていたので
すでに入会してよかったと思っています。
週に1回1時間だけなのですが
毎週の楽しみが出来ました~。
ブログでも、
ちょこちょこ紹介していきたいと思います!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ゆっこです。 at 09:00│Comments(2)
│育児
この記事へのコメント
こんにちは!
「ドラキッズ」入会されたのですね!
甥っ子も幼稚園入園まで入っていました(^O^)/
とても楽しいみたいですね♪
入園と同時にやめてしまいましたが、その後も仲良くなった母子と仲良くしていて、ときどき私達母子もその仲間に入れてもらっています(^^)v
ゆっこさんならきっときっとすぐにお友達ができますね♪
これからも、母子で楽しんでください♪
「ドラキッズ」入会されたのですね!
甥っ子も幼稚園入園まで入っていました(^O^)/
とても楽しいみたいですね♪
入園と同時にやめてしまいましたが、その後も仲良くなった母子と仲良くしていて、ときどき私達母子もその仲間に入れてもらっています(^^)v
ゆっこさんならきっときっとすぐにお友達ができますね♪
これからも、母子で楽しんでください♪
Posted by ミサプレーゴー at 2011年02月16日 10:40
>ミサプレーゴーさん
甥っ子さんがドラキッズ卒業生なのですね!
ドラキッズは結構メジャーでうれしいです!
今週2回目でしたが
息子はやはり楽しそうにしていました。
私も親子で仲良くできるお友達が
出来るといいなと思っています♪
甥っ子さんがドラキッズ卒業生なのですね!
ドラキッズは結構メジャーでうれしいです!
今週2回目でしたが
息子はやはり楽しそうにしていました。
私も親子で仲良くできるお友達が
出来るといいなと思っています♪
Posted by ゆっこです。
at 2011年02月17日 14:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。