てぃーだブログ › ゆっこの日記 › 治安 › 観光客誘致に・・・

2008年07月16日

観光客誘致に・・・

前の記事で『あんまり出歩けない』と書きましたが
スリランカで7月は、
Black Julyと呼ばれています。

その理由は
反政府組織LTTEが
初めて自爆テロを敢行した日の
赤丸自爆記念日(7月5日)
赤丸国際空港襲撃記念日(7月24日)
などが集中しているためです。

また、
南アジア地域協力連合(SAARC)の首脳会談等も
予定されていて、
テロに対する警備体制も強化されています。

外務省も
6月27日にコロンボを含む西部州の
渡航情報レベルを引き上げたので
現地に住む日本人に対しても、
厳重な警戒を呼びかけています。

これは、スリランカにとって一大事!
渡航情報レベルが引きあげられると
日本からの観光客がこなくなるのですびっくり!

実際に、ツアーをキャンセルした日本の旅行社もあるそうです。

こうした中、スリランカの観光副大臣が日本を訪れ、
安全性をアピールし
観光客誘致を行っているという記事を見つけました下

スリランカ、観光副大臣が来日し安全性をアピール-観光協議会の設立も

副大臣は「百聞は一見にしかずとして、
オペレーターやメディアに実際に訪問するよう積極的に提案していく姿勢」だそうです。

そうそう、来てみればわかります。
私もスリランカの人々も毎日楽しく生活しています♪

9・11のテロ後も
米軍基地を抱える沖縄の観光客の数が減少して、
沖縄も必死で安全性をアピールしたことを思い出しました。

だってそこに住んで生活している人がいるのに、
「危ないから行かない」って、ねぇ。

だからといって、無謀な行動はいけません注意


同じカテゴリー(治安)の記事
選挙から1週間。
選挙から1週間。(2010-02-02 02:10)

夜な夜な…
夜な夜な…(2010-01-19 03:29)


Posted by ゆっこです。 at 13:38│Comments(0)治安
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。