2009年02月21日
ただいま戦争中・・・
昨日(20日)の夜のこと、
ご飯も食べ終わり、
そろそろシャワーを浴びようとしていた21時半頃、
突然、停電になった
アパートにある発電機がすぐに作動し
電気が再びついたと思ったらまた消えてしまった。



と思ってふと外を見てみると
コロンボ中の灯りが消えてる
そう、空襲に備えた灯火管制です。
先の大戦で日本でも行われていた
敵機に見つからないように灯りを消す措置です。
そうしているうちに
政府軍がサーチライトで空を照らし始め、
航空機の捜索を始めました。
10以上のライトがコロンボの空を明るく照らします。
うちから100メートル先に見える
ビルの屋上でもサーチライトを使って
航空機を探していました。
コロンボでは、
こうしたことは日常茶飯事。
すぐに終わるだろうと思っていたら、
突然、赤い光が発射されたのです。
トレーサーというもので
不審な飛行機が飛んでいる方向に向かって飛ばされるものです。
1秒に何十発も発射されるトレーサー。
何十発もの赤い光が、コロンボの夜空にはなたれました。
すると、その方向に向かって一斉に
対空砲火が発射され
爆発音が響き渡りました。
そうこうしているうちに
あるビルが突然炎上
空が一瞬明るくなりました。
後で
そのビルは国税事務所で
LTTEの航空機が突っ込んだことを知りました。
妊婦にも関わらず、
記者魂がフツフツと湧き上がり
思わずシャッターを押していました

ちょっと見えにくいですが、
明るいのがLTTEの航空機が国税事務所に突っ込んだところで
左側にかすかに見える斜めの光がトレーサーです。
追撃は1時間あまりにわたって行われました。
昨日の攻撃はいわゆる「カミカゼ」。
2人が死亡、50人以上がケガをしました。
これまで、
取材で米軍や自衛隊の最新鋭の戦闘機やミサイル、
訓練などを見たことはあったけど
航空機を撃墜する「本番」をみるのは
生まれてはじめてのことだったので
本当に本当にびっくりしました!
終息に向かっている(by スリ政府)とは言え
本当に戦争中なんだなスリランカ
ご飯も食べ終わり、
そろそろシャワーを浴びようとしていた21時半頃、
突然、停電になった

アパートにある発電機がすぐに作動し
電気が再びついたと思ったらまた消えてしまった。



と思ってふと外を見てみると
コロンボ中の灯りが消えてる

そう、空襲に備えた灯火管制です。
先の大戦で日本でも行われていた
敵機に見つからないように灯りを消す措置です。
そうしているうちに
政府軍がサーチライトで空を照らし始め、
航空機の捜索を始めました。
10以上のライトがコロンボの空を明るく照らします。
うちから100メートル先に見える
ビルの屋上でもサーチライトを使って
航空機を探していました。
コロンボでは、
こうしたことは日常茶飯事。
すぐに終わるだろうと思っていたら、
突然、赤い光が発射されたのです。
トレーサーというもので
不審な飛行機が飛んでいる方向に向かって飛ばされるものです。
1秒に何十発も発射されるトレーサー。
何十発もの赤い光が、コロンボの夜空にはなたれました。
すると、その方向に向かって一斉に
対空砲火が発射され
爆発音が響き渡りました。
そうこうしているうちに
あるビルが突然炎上

空が一瞬明るくなりました。
後で
そのビルは国税事務所で
LTTEの航空機が突っ込んだことを知りました。
妊婦にも関わらず、
記者魂がフツフツと湧き上がり
思わずシャッターを押していました

ちょっと見えにくいですが、
明るいのがLTTEの航空機が国税事務所に突っ込んだところで
左側にかすかに見える斜めの光がトレーサーです。
追撃は1時間あまりにわたって行われました。
昨日の攻撃はいわゆる「カミカゼ」。
2人が死亡、50人以上がケガをしました。
これまで、
取材で米軍や自衛隊の最新鋭の戦闘機やミサイル、
訓練などを見たことはあったけど
航空機を撃墜する「本番」をみるのは
生まれてはじめてのことだったので
本当に本当にびっくりしました!
終息に向かっている(by スリ政府)とは言え
本当に戦争中なんだなスリランカ

Posted by ゆっこです。 at 21:21│Comments(10)
│治安
この記事へのコメント
うわー肉眼で確認できる距離で撃墜だったのね・・・。ゆっこさんの無事がわかってひとまずほっとしました。けど窓のそばは衝撃でわれたりすると危ないのでは!そろそろおとなしくね。
Posted by たぁこ at 2009年02月22日 09:18
はじめてコメントします。元気そうで、そして、無事で良かった。ニュースを見た時は、やっぱりドキッとしたもんね。
ゆっこちゃんが、スリランカにいる間に遊びに行きたいと思ってます。その時は、よろしく~。*(^ ^)
ゆっこちゃんが、スリランカにいる間に遊びに行きたいと思ってます。その時は、よろしく~。*(^ ^)
Posted by たっくん at 2009年02月22日 19:36
たぁこ
コメントありがと!そうよね~。
今回は流れ弾も結構あったみたいで
14歳の少女が流れ弾にあたって亡くなったみたいです。
そろそろ、大人しくします…
コメントありがと!そうよね~。
今回は流れ弾も結構あったみたいで
14歳の少女が流れ弾にあたって亡くなったみたいです。
そろそろ、大人しくします…
Posted by ゆっこです。
at 2009年02月22日 20:05

たっくん
コメント、obrigada!
いつでも遊びに来て。部屋は余ってるよ~。
あ、子守もお願いね~(笑)
コメント、obrigada!
いつでも遊びに来て。部屋は余ってるよ~。
あ、子守もお願いね~(笑)
Posted by ゆっこです。
at 2009年02月22日 20:06

え~本当に危ないな!スリランカはそうゆう事よくあるの?
怖いな~ でもゆっこさんは度胸あるから大丈夫だと思う
けど気つけてな!記者魂で現場に行くなよ~
怖いな~ でもゆっこさんは度胸あるから大丈夫だと思う
けど気つけてな!記者魂で現場に行くなよ~
Posted by 時代 at 2009年02月23日 19:07
時代さん
いや~、本当沖縄の取材なんて目じゃない。
本番は、結構ビビります。
ビデオはタンスの奥にしまいこんでたので
間に合わなかった…
いや~、本当沖縄の取材なんて目じゃない。
本番は、結構ビビります。
ビデオはタンスの奥にしまいこんでたので
間に合わなかった…
Posted by ゆっこです。
at 2009年02月23日 19:31

はじめまして~
ホントにこんな世界があるんですね
美味しそうなディナーの写真があったり
流れ弾で少女が亡くなったり・・・
想像つかない世界です
平和である事に改めて感謝です
ゆっこさん気をつけてください~
ホントにこんな世界があるんですね
美味しそうなディナーの写真があったり
流れ弾で少女が亡くなったり・・・
想像つかない世界です
平和である事に改めて感謝です
ゆっこさん気をつけてください~
Posted by Happy★pot
at 2009年02月26日 06:56

Happy★potさん
コメントありがとうございます。
ブログおじゃまさせていただいたのに
す~み~ですいません…
おっしゃる通り、平和のありがたさが身にしみます。
コメントありがとうございます。
ブログおじゃまさせていただいたのに
す~み~ですいません…
おっしゃる通り、平和のありがたさが身にしみます。
Posted by ゆっこです。
at 2009年02月26日 11:57

長年、「戦後」の島で基地担として活躍されていたアナタが、
いわゆる「戦時中」の街に居住することになったのも、
何かの巡り合わせでしょう。
この経験を、ぜひ、今後の人生で
何らかの形で生かして下さいませ。
いわゆる「戦時中」の街に居住することになったのも、
何かの巡り合わせでしょう。
この経験を、ぜひ、今後の人生で
何らかの形で生かして下さいませ。
Posted by 南の島のテレビ屋さん at 2009年02月26日 15:15
テレビ屋さん
本当に不思議な『縁』ですよね。
しばらくはのんびり暮らしたかったのに…
緊張感たっぷりです。
本当に不思議な『縁』ですよね。
しばらくはのんびり暮らしたかったのに…
緊張感たっぷりです。
Posted by ゆっこです。
at 2009年02月26日 21:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。