てぃーだブログ › ゆっこの日記 › 新聞記事から › 津波から4年

2008年12月26日

津波から4年

2004年に起きた、インド洋大津波から26日で4年になります。

地元紙が特集記事を組んでいました。
スリランカの現状です。

赤丸4万人余りが死亡

赤丸6,367人はいまだに難民生活を継続中

赤丸倒壊家屋11万7378軒

赤丸各国・支援団体からの資金援助28億ルピー(=円)

新聞記事はデータだけ示されていました。
4年前、
たくさんの人が大切な家族や友人を亡くしました。
いまだに津波の被害を受けている人たちが大勢いるのです。

しかし
津波村で支援活動をしている人から悲しい現状を聞きました。
津波の後、各国やNGO団体から多くの寄付金が寄せられたものの、
現金は、お役所などで横領され
必要な人たちの手元に届かなかったことも多かったそうです。

また
津波の被害者になってから
自ら働いて生活することをやめてしまい
援助に頼るようになってしまった人もいるそうです。

アメリカでハリケーン・カトリーナの
被災地を取材したことがあります。

その時にも、政府が用意した援助物資が
現地に届かず、
スーパーを襲ったり、
限られた物資をめぐって略奪が起きたと聞きました。
先進国でも、被災地は混乱します。

いまだに被害から立ち直れない人々の救済はもちろんですが
節目の時だからこそ
数字ではみえない事実に目を向けたいです。


同じカテゴリー(新聞記事から)の記事
注目の俳優さん
注目の俳優さん(2010-06-22 03:43)

大変×2
大変×2(2009-06-30 00:56)

新型インフル
新型インフル(2009-06-18 02:21)


Posted by ゆっこです。 at 21:27│Comments(0)新聞記事から
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。