てぃーだブログ › ゆっこの日記 › ジャーナリズム › 放送局襲撃事件

2009年01月07日

放送局襲撃事件

きょうはマジメに元記者モードで。

昨日未明、
スリランカの放送局MTV(マハラジャ・テレビ)が
武装グループによって襲撃されるという事件がありました。

放送局襲撃事件

銃や鉄パイプ、手投げ弾などで
武装した男たちは
夜中にバンで放送局に乗りつけ、
スタッフを脅した上で
放送の中枢を担う、メインコントロール室へと
押し入り、
放送機材を破壊して逃走したということです。

ここの放送局はラジオ放送も持っていて
この放送局では
事件を強く批判しています。

実はこの放送局
「愛国心」がないという理由で
政府や与党支持者から
批判されているのです。

スリランカ政府は1月2日に、
テロ活動を展開してきた反政府勢力
「タミル・イーラム解放のトラ」(LTTE)の本拠地である
北部のキリノッチを制圧したと発表しました。

国内では、お祭りムードとなっていますが
このニュースの伝え方に
「愛国心がない」ことが今回の事件の背景にあるそうです。

この国では
殺害されたり、闇討ちに遭う
ジャーナリストが多く
2008年だけでも1人が死亡
2人が重症を負っています。

また、
逮捕されるジャーナリストも12人に上っていて
報道の自由や人権が侵されています。

スリランカでは
インターネットの閲覧にも制限がかかっていて
LTTEのサイトをみることは出来ませんし、
政府に批判的な記事を書いたりすると
逮捕されたり、襲われたりします。

去年1年間、
メディア活動によって殺害された記者のランキングで
スリランカはワースト5位。
(1位はイラクです。)

ジャーナリストへの暴力事件は
未解決のままで終わるケースも多く
今回の放送局襲撃事件も
政府よりのグループが関わっている可能性が高いことから
新聞の解説記事では
警察も解決する気がないのではないかと批判しています。

報道内容がどうであろうと
元記者として
暴力で言論の自由をコントロールしようという
やり方は許せません
それも政府が介入しているのであれば
なおさらです。

内戦中とは言え
メディアの役割を政府の「宣伝・広報」にしか
考えていない人たちは
強く非難されるべきだと思いますし
事件が解決することを切に願います。



同じカテゴリー(ジャーナリズム)の記事
メア氏に遭遇
メア氏に遭遇(2011-05-12 09:22)

沖縄知事選挙
沖縄知事選挙(2010-11-26 15:45)

ラジオ本番。
ラジオ本番。(2010-01-22 00:59)


Posted by ゆっこです。 at 22:21│Comments(0)ジャーナリズム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。