2008年08月06日
スリランカのスーパーでも。
沖縄でも、
着々とはじまっているレジ袋の有料化。
ここコロンボのスーパーでも8月からスタートしました!
とは言っても、スーパーに大きな
ポスターが貼ってあるわけじゃなし、(私が気付かなかっただけ?)
週末に買い物したときには、何も言われなかった。
エコバッグやカゴを持っている人が多いな、と思ったものの
レジでは普段通りにお金を払い、
袋詰めの係りのお姉さんから商品を受け取り
帰ってきました。
で、家に帰ってレシート見ると
なんと、
レジ袋 1枚 5ルピー
と、しっかりと加算されていました
教えてくれよー。
で、きょうもスーパーへ。
買い物を済ませレジでお姉さんに
「エコバッグ持っていますか?」と聞かれ
有料化になったのを知っていたのに、思いっきり忘れていった私
は、
購入しましたよ!
近所のスーパーのエコバッグ

一色しかなかったけど、丈夫そうでひとつ80ルピー(円)。
そういえば、沖縄にいるときも一部のスーパーで
レジ袋の有料化が始まってから
エコバッグを持たないで買い物するのは
すごく、悪いことをしたような気がした。
実は
沖縄からも、エコバッグを持ってきていた私。
2つ以上エコバッグを買うのは
逆に環境に悪いという記事を最近読んだばかり。
エコバッグを忘れた時は、
有料のレジ袋を買うべきか、新しいエコバッグを買うべきか。
環境にやさしくなるって、ムズかしい・・・
まずは、ドジを直すことから始めよう。
着々とはじまっているレジ袋の有料化。
ここコロンボのスーパーでも8月からスタートしました!
とは言っても、スーパーに大きな
ポスターが貼ってあるわけじゃなし、(私が気付かなかっただけ?)
週末に買い物したときには、何も言われなかった。
エコバッグやカゴを持っている人が多いな、と思ったものの
レジでは普段通りにお金を払い、
袋詰めの係りのお姉さんから商品を受け取り
帰ってきました。
で、家に帰ってレシート見ると
なんと、
レジ袋 1枚 5ルピー
と、しっかりと加算されていました

教えてくれよー。
で、きょうもスーパーへ。
買い物を済ませレジでお姉さんに
「エコバッグ持っていますか?」と聞かれ
有料化になったのを知っていたのに、思いっきり忘れていった私

購入しましたよ!
近所のスーパーのエコバッグ

一色しかなかったけど、丈夫そうでひとつ80ルピー(円)。
そういえば、沖縄にいるときも一部のスーパーで
レジ袋の有料化が始まってから
エコバッグを持たないで買い物するのは
すごく、悪いことをしたような気がした。
実は
沖縄からも、エコバッグを持ってきていた私。
2つ以上エコバッグを買うのは
逆に環境に悪いという記事を最近読んだばかり。
エコバッグを忘れた時は、
有料のレジ袋を買うべきか、新しいエコバッグを買うべきか。
環境にやさしくなるって、ムズかしい・・・
まずは、ドジを直すことから始めよう。
Posted by ゆっこです。 at 19:23│Comments(1)
│スリランカ生活
この記事へのコメント
県内のジ●スコ全店では、10月1日から、レジ袋の無料配布完全廃止だそうで。今日のトップ項目でした。
ドジを直す…というより、習慣にしないといけないですね。
なんだかんだ言っても、
車で出かける時は、カギは必ず持っていくし、
財布も必ず持っていくでしょ?
それと同じ感覚にならないといけませんね。
ちなみに、私のミニエコバッグは、「金八先生」柄です。(笑)
ドジを直す…というより、習慣にしないといけないですね。
なんだかんだ言っても、
車で出かける時は、カギは必ず持っていくし、
財布も必ず持っていくでしょ?
それと同じ感覚にならないといけませんね。
ちなみに、私のミニエコバッグは、「金八先生」柄です。(笑)
Posted by 南の島のテレビ屋さん at 2008年08月07日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。