てぃーだブログ › ゆっこの日記 › スリランカ生活 › 暑いです…

2010年02月23日

暑いです…

スリランカは例年4月頃が一番暑いらしいのですが
2月の今でもコロンボはすでにかなり暑いです晴れ
(現在のコロンボの気温を参照→)

暑いときに便利なのが
天井ファン。

暑いです…

頭上から
涼しい風を送ってくれるのですGOOD

スリランカの家やアパートでは
標準装備と言ってもいいほど必要不可欠で、
我が家では
一日中このファンをまわしています。

洗濯物を乾かすのにも便利!

しかし最近、こんなことになってしまっていましたガ-ン
暑いです…

これは、ファンのスイッチ。
このツマミで回転速度を
調整できるのですが
すぐに壊れてしまうのです。

なので
壊れていないツマミを
あまり使わない部屋から
持ってきたりしていたのですが
写真は3つですが
とうとう4つも壊れてしまったので
思い切って、
付け替えてもらいました。

ツマミひとつ780ルピー!

高いっ!って思いましたが
あっちからツマミをもってきてダッシュ
こっちで使い終わったら、向こうに持っていってダッシュ、という
不便な生活から一変。
かなり快適です。

ツマミがないからと、
言い訳して
最近は
クーラーばかり使っていましたが
これからは
節約も兼ねて
天井ファンをもっと使おうと思います。

暑いので息子もこんな状態ですベー
暑いです…



同じカテゴリー(スリランカ生活)の記事
ボルピティ
ボルピティ(2010-08-21 21:14)

荷物出しました~
荷物出しました~(2010-08-20 21:35)

ミラクル?
ミラクル?(2010-08-18 01:57)

Going-away party
Going-away party(2010-08-17 03:40)

カウントダウン
カウントダウン(2010-08-17 02:14)

憧れのティーセット
憧れのティーセット(2010-08-14 01:50)


Posted by ゆっこです。 at 04:08│Comments(4)スリランカ生活
この記事へのコメント
はじめまして。いつもブロブを楽しく読ませていただいております。
我が家も3つ壊れました。
1つ目の時は他の所から持って来て、2つ目の時ツマミを買ってきました。
ツマミだけ買えるかと思いきや、フレームとのセットでしか売ってなんですよね。
こんなに壊れやすいものなら、ツマミだけ売ってくれればいいのに・・・と思いました。
やっぱり「高い」と思ったので、3個目の時は内側の割れ目に瞬間接着剤を付け、回りをセロテープでぐるぐる巻いて再利用しています。
これでOKですよ(^_^)v
それにしても最近急に暑くなってきましたね。
Posted by kandy at 2010年02月23日 17:28
>Kandyさん

コメントありがとうございます。

セロテープぐるぐる巻き、ウチもやりました(笑)。
それでも、中のプラスチックが壊れて
テープをしても、回らなくなっちゃったんです。
それも4つとも…

どんだけ、力入れて回してるの~?って感じですよね。

スリランカならでは、の共感コメントうれしいです。
Posted by ゆっこです。ゆっこです。 at 2010年02月23日 19:35
僕の部屋は天井ファンがありません。その代わり、いわゆる扇風機があります。ただ、『弱』にしても日本の扇風機の『強』くらいの風で、直接体に当てると寒すぎてかないません。
蚊よけとしての機能は抜群ですが。
Posted by じぇふひとり at 2010年02月24日 15:47
>じぇふひとりさん

そうそう、
扇風機やファンって蚊よけ効果ありますよね!

扇風機を
長時間、直接体に長時間あててはいけませんって
昔いわれた事があるような気がします。

じぇふさんの風邪の原因は扇風機ですかね?
Posted by ゆっこです。ゆっこです。 at 2010年02月25日 02:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。